「家計の幸適化」5ステップの流れ

ステップ① 現状把握と将来シュミレーション

「我が家の家計はどうなってるの?」「このままいったらどうなるの?」まずは、現状の家計の状況を把握し、将来どういったお金がいつ必要か確認しましょう。

ステップ② 改善点の把握

ゴール(理想の生活)から逆算して、今何をすればよいかを明確にします。無駄な労力と時間を省略して、ゴールへの最短ルートを確認します。

ステップ③ お金を増やす「考え方」と「基礎知識」を身に付ける

家計がうまくいっている夫婦とうまくいっていない夫婦の大きな違いは、「特別な貯蓄術」「スーパー節約術」など、特別なノウハウよりも、「考え方」の部分です。

世の中にお金を貯めるノウハウは山ほどあります。しかし、ほとんどがあなたに必要のない情報です。あなたに必要な情報はほんの一部しかありません。必要な情報を判断できない状態で、いきなり情報を見ているのでうまくいきません。自分だけ儲かるいい話が来たと勘違いし、詐欺にあってお金を失ってしまいます。

まずやるべきは、魚をもらうのではなく、魚の釣り方を身につけることです。「魚」=「解決策」です。手軽な解決策をもらえれば、そのときは助かりますが、ずっともらい続けないといけません。情報を自分で判断できる力をつければ、自分に合った解決策を自分で判断できるようになります。応用もできます。
そのためには、お金と向き合う「考え方」と「基礎知識」を身につけることが必要です。

お金を増やす方法より、お金を増やす「考え方」をまず身につけましょう。

ステップ④ 家計全体の具体的な実行をサポート

弊社では、おすすめ商品のアドバイスはいたしません。金融機関に所属していない独立・中立の立場で、本当に良いと思う「選択肢」をお伝えします。皆が良いと言っている商品があなたに合っているとは限らないからです。

ステップ③で、自分の意向に沿った商品を自分で選択できる判断基準を身に付けているので、必要な商品をご自身で決断できます。

ステップ⑤ 究極の「貯蓄の自動化」を作る

本やSNSでは、「先取り貯蓄」の仕組みを作るとお金が貯まると書かれています。

先取り貯蓄とは、収入から支出を引いて貯蓄するのではなく、収入から貯蓄を先取りして、残りのお金で生活することです。つまり、「収入-支出=貯蓄」ではなく、「収入-貯蓄=支出」の考え方に変えます。収入から先取り貯蓄をして、残りのお金のなかで生活すれば、決めたお金は貯まっていきます。

しかし、これだけではうまくいきません。なぜ、うまくいかないのか?それは、きちんとお金が貯まる「貯蓄の自動化」が作れていないからです。

単に「頑張る節約」に頼る家計改善ではなく、ストレスなく、お金を自動で貯められる「貯蓄の自動化」の仕組みを作ります。

料金プラン

ライフプラン作成
(5ステップの①②)

¥30,000円(税別)

※税理士、司法書士など専門家に依頼する場合は別途費用がかかります。

【サポート】
●ライフプランの作成と改善点の把握

【特典】
●ライフプラン表

【こんな人におすすめ】
●住宅購入などでライフプランを立てたい人
●ほかのFPに相談しているが不安な人
●我が家の改善点を知りたい人

ベーシックプラン
(資産運用アドバイス無し)

¥90,000円(税別)

※税理士、司法書士など専門家に依頼する場合は別途費用がかかります。

【サポート】
●最短2か月から家計が整うまでの相談

【特典】
●ライフプラン表

【こんな人におすすめ】
●短期間で結果を出したい人
●資産運用のアドバイスは必要ない人

プライムプラン
(資産運用アドバイス有り)

¥130,000円(税別)

※税理士、司法書士など専門家に依頼する場合は別途費用がかかります。

【サポート】
資産運用のアドバイス
1年間の継続フォロー
会員限定の動画視聴

【特典】
●ライフプラン表
家計資産一覧表
オリジナル「投資教育」資料

【こんな人におすすめ】
●短期間で結果を出し、その後のフォローも必要な人
●資産運用のアドバイスが必要な人

当事務所の料金の考え方

「お金の相談無料でします!」良く聞くフレーズです。私は無料で質の高いサービスが受けることは難しいと考えています。

なぜなら、相談をするにあたり、人件費、広告費、店舗費などざまざまな費用がかかっており、相談料以外の商品の販売手数料などで、その費用以上の利益を出す必要があるからです。金融商品の販売があって初めて成り立つビジネスです。

私は特定の金融商品を勧誘・販売することを目的とせず、100%役に立つと自信がある商品・サービスのみを提案する顧客目線の中立的なサービスをするために有料で行っております。

初回相談 3,300円(税込)

まずは、お気軽に初回相談(90分まで)をご利用ください。

もれなく全員に、家計を整えるヒントが詰まった「家計見直しチェックシート」プレゼント!

あなたがどのような事にご不安で、どうしたいのかをお聞きし、問題点を明らかにします。その場で解決が可能な場合は解決策を、また弊社のサービスがお役に立てる場合は、その後のサービス内容、料金について詳しくご説明いたします。

「こんな初歩的なことを聞いても大丈夫でしょうか?」と質問をいただくことがありますが、皆さんの疑問をお聞きし問題点を見つけるための時間です。どうぞご遠慮なくご質問ください。

お金の相談をいただくうえで、お金についての考え方やアドバイスの内容だけではなく、人と人としての相性も大切です。この時間の中で、磯山FP事務所のサービスが皆さまのお役にたてるかをどうぞご判断ください。

「お金のかかりつけ医」継続サポートコース

家計の幸適化5ステップを実践された方で、継続的にフォローが必要な方はご選択ください。

ライフプランは作ってからスタート、実現することがゴールです。人生や環境、制度の不確実な将来の変化に対応しライフプランを実現していきます。
転勤無しの独立した立場で、100歳まで考えて長期的に有利な選択肢を提案し、お客様一人ひとりの「変化」「節目」「問題」に徹底的に寄り添います。

家計のすべてに関わらせていただくことで、全体最適が可能になり、お客様一人ひとりが抱える様々な問題点が見えてきます。

私は、単なる計算屋・手続き屋ではなく、お客様一人ひとりのお金のかかりつけ医として、理想の生活の実現するまで改善アドバイスをさせていただきます。

継続サポートを受けられているお客さまの声

●第3者がいることで、夫婦だけのなぁなぁや喧嘩を回避して、夫婦で建設的に話せる
家計全体から包括的に見ていただき、気づいていないことに気づける
●分からないことをネットで調べても、返って迷うことが多かったが、いつでもすぐ聞けるので、調べる時間の節約やストレスがなくなった
●暴落時などに相談したいときに、優先順位が高く相談できるので心強い
●旅行に詳しい方から、旅行のアドバイスも受けれ、家族旅行がより楽しくなった
●毎週金融のプロの方が聞いている「勉強会」の動画が見れ、投資の理解が深まる
●紹介した親しい友人や両親も人生が豊かになっており、自分の周りの大切な人が、幸せに過ごしていて嬉しい

PAGE TOP
MENU
家計の整え方

お問い合わせは下記「お問合せページ」よりお願いいたします↓↓↓