【1級FPが解説】格安?大手(キャリア)?自分に合った携帯会社のプランが判断できる4つのポイント

「携帯代金高いな~見直ししないと・・・」と思っていながら行動できていない人はいませんか?
通信費の見直しは家計の中でも、もっとも簡単に実践できるので、できていない方はやりましょう。

「格安携帯は電波が繋がりにくいのでは?」「料金が安いのでデメリットがあるのでは?」などの理由で行動ができない方は、正しい通信費の基礎知識を学びましょう。

どの携帯会社にするかは、通話やデータ通信の量、携帯の台数などの使い方よって変わります。変化する携帯会社のプランによっても変わってきます。最適化するポイントを押させて比較することで、携帯会社を絞ることできるので、少ない時間でストレスをかけず実践ができるので、是非行動してみてくださいね!

今回は、「格安?大手(キャリア)?自分に合った携帯会社のプランが判断できる4つのポイント」についてお伝えしていきます。

携帯の見直し記事はシリーズ化しています。順番に読み進んでいただくと、「どこの携帯会社を活用したらいいか?どう見直したらいいか?」と悩んでいる方が、ご自身にとって最適な携帯プランを判断できるようになります↓↓↓

【1級FPが解説】携帯見直しのすべて|まとめ記事

YOUTUBEで全てを語っておりますので、是非ご覧ください。
動画は約7分の長さがありますが、非常に濃い内容ですのであっという間に見ることができます。
動画の内容は文章でもここから下にまとめておりますので、こちらもご覧ください。

現状の使い方を把握する

自分の家族はどう見直せばよいか、まずは現状のご自身の使い方を把握しましょう。

携帯の現状を知るためのポイントは3つです。
通話料、データ使用料、携帯とインターネット回線のオプションの確認です。

まずは、直近3か月分の携帯の料金明細とインターネット回線の料金明細を準備しましょう。
各携帯会社のウェブで料金明細が確認できます。

携帯の料金明細の通話料の確認

明細の「通話料」を見ると、金額が書かれているので、3か月分を書き出しましょう。
通話し放題のプランに加入している方も、例えば通話料1000円、無料通話分▲1000円という明細になっていると思うので、この場合1000円を書き出します。

携帯の料金明細のデータ使用料の確認

明細の「データ通信料金」を見ると、○○GBと書かれているので、3か月分を書き出して平均を計算しましょう。
例えば、直近3か月が10GB、30GB、20GBであれば、20GBです。

携帯とインターネット回線のオプションの確認

契約時に加入した有料オプションで無駄な料金が発生していることがあるので、不要であれば解約しましょう。
最初の手続き時、1年だけオプションが無料なので付けておいて、1年後有料になったにも関わらずそのまま継続などよくあります。

最適化するためのポイント

どう携帯を最適化するか、考えるポイントは4つです。
通話料、データ使用料、ネットができるか(実店舗での相談が必要か)、インターネット回線です。

通話料

通話料は30秒で20円なので、10分電話すれば400円になり結構高いです。通話をたくさんするから通話し放題のプランを検討するのではなく、まず、無料通話が利用できないか検討しましょう。

LINEの音声通話機能では、友達に登録した相手と無料で音声通話、ビデオ通話を楽しむことができます。iPhone同士であれば、facetimeが無料ですね。

LINEなどの無料通話ではなく、仕事で使うなど通話品質を重視する場合は、通話アプリが不要な格安SIM以外でかけ放題を検討しましょう。

データ使用料

30GB以上利用している場合は、大手携帯会社の大容量・無制限プランが選択肢になります。
ただ、大手の大容量・無制限プランは料金が高いので、家や職場でWi-Fiがあるのに設定せずデータ使用料が多くなっている場合は、Wi-Fiを活用できないか検討しましょう。
30GB以内であれば、サブブランド、大手の格安プラン、3GB以内であれば、格安SIMを検討しましょう。

ネットができるか(実店舗での相談が必要か)

大手の格安プランや格安SIMは基本ネットでの手続きやサポートになります。
実店舗での相談が必要な場合は、大手キャリアやサブブランドを検討しましょう。

インターネット回線の検討

自宅のネットを契約している場合は、携帯電話会社が決まった後に、検討しましょう。
ネット回線は簡単に変えられるので、利用する携帯会社の割引が効く回線がある場合は、携帯を手続きする時に一緒に手続きしましょう。携帯代金が割引になる場合があります。

例えば、docomoはドコモ光、ソフトバンク系列はソフトバンク光、au系列はau光などです。携帯会社毎でネット割の有無や対象となるインターネット回線が異なります。

おすすめの見直し方法

ここまでお伝えしたのは、あくまで基本的な考え方です。
個人事業主で携帯を複数持つ、アイパッドも使っているなどの使い方、自宅のネット回線により最適は異なります。携帯会社のプランもどんどん変わってきます。基礎知識を学んで、比較する携帯会社を絞ることで見直しする時間が少なくなります。

80点を目指し、できるだけ手間なくやりたい人は、家電量販店など1つの店舗に複数の携帯ショップが入っているお店で、複数の携帯会社を同時に比べてみましょう。家電量販店では、キャンペーンを行っていることもあり、キャッシュバックなどの割引も受けられる可能性もあります。過去、家電量販店で使える商品券やポイントをもらえた方もいます。

最安値を目指す人は、手間はかかるが、格安SIMを調べてみましょう。

まとめ

まずは、現状の使い方を把握しましょう。

最適化するためのポイントは下記4つでしたね!

●通話料
●データ使用料
●ネットができるか(実店舗での相談が必要か)
●インターネット回線の検討

おすすめの見直し方法は、80点を目指し、できるだけ手間なくやりたい人は、家電量販店など1つの店舗に複数の携帯ショップが入っているお店で、複数の携帯会社を同時に比べてみましょう。
最安値を目指す人は、手間はかかるが、格安SIMを調べてみましょう。

携帯の見直し記事はシリーズ化しています。順番に読み進んでいただくと、「どこの携帯会社を活用したらいいか?どう見直したらいいか?」と悩んでいる方が、ご自身にとって最適な携帯プランを判断できるようになります↓↓↓

【1級FPが解説】携帯見直しのすべて|まとめ記事

※本サイトは情報の提供のみを目的として作成されたものであり、個別の金融商品の勧誘を目的としたものではありません。本サイトの情報は、当社において信頼できると考える情報源に基づいて作成していますが、その情報の正確性、信頼性について保証するものではありません。


お金専門のパーソナルトレーナー 磯山裕樹
詳しいプロフィールはこちらをクリック

【3大特典!公式ラインご登録】
特典①頑張る節約に頼らない!年間30万円手取りを増やす家計見直し「無料動画講座」
特典②家計のどこを見直せばよいかが分かる「家計の見直しチェックシート」
特典③定期的に「年間30万円手取りを増やすための」お金に関する最新情報のお届け

パソコンの方は以下のQRコードをスマホで読み込んでください↓

 

スマホからの登録は以下をタップ↓

参加費無料で以下のセミナーをオンラインで開催しております。
お気軽に参加してみてください。
お金の使い方から考える家計最適化実践セミナー

本ブログに関してご意見ご質問がございましたら、お気軽にこの下のコメント欄よりお聞かせください。

関連記事

RELATED POST

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


継続フォローサービス利用者専用記事

世界20か国・1000のホテルを経験した「元旅行会社×1級FP」の家族旅行|また行きたいホテルや観光地を厳選して紹介

教育費の貯め方を徹底解説!いつまでに、いくら、どうやって貯めるかの考え方と実践方法

老後資金の貯め方を徹底解説!いつまでに、いくら、どうやって貯めるかの考え方と実践方法

住宅ローンを徹底解説!借入額・金利・ローン控除・団信・比較方法・借り換えの考え方

NISAを徹底解説!制度の概要・メリット・デメリット・活用法

iDeCo(イデコ・個人型確定拠出年金)を徹底解説!制度の概要・メリット・デメリット・活用法

生命保険を徹底解説!必要か判断する考え方・補償内容・比較方法

携帯の乗り換えを徹底解説!格安と大手キャリアの比較・携帯会社の選び方・注意点・おすすめの携帯プラン

個人ができる節税対策を徹底解説!保険・iDeCo・ふるさと納税・医療費・住宅ローン・扶養の「控除」

火災保険を徹底解説!補償内容・条件・比較方法

自動車保険を徹底解説!補償内容・条件・比較方法

ポイ活を徹底解説|ストレスなく、手間と時間をかけず、楽しく!

お金本を200冊読んだ1級FPが厳選!人生が劇的に変わる本を解説

おすすめ記事

  1. この仕事にかける想い|僕自身も家計を整えて、夫婦円満で幸せな家族生活が実現できた

最近の記事

  1. ご相談事例|夫婦で積極的に家計の話ができるようになった!

  2. 保護中: 継続フォローサービス利用者限定記事|ポイ活は、どう貯めるかより、〇〇から考えると失敗しない!

  3. 【1級FPが解説】2024年最新版!楽天証券に初めてログインしたときの初期設定の方法

PAGE TOP
MENU
体験セミナー

お問い合わせは下記「お問合せページ」よりお願いいたします↓↓↓