子育て中のパパママにおすすめの携帯会社をお伝えします。
携帯見直し初心者向けの内容になるので、格安SIMなど自分でネットで比較して申込みできる方はそちらの方が最安値になる可能性があります。
100点を目指して立ち止まるより、80点でもいいのでまず実践する方向けの内容になります。
携帯の見直し記事はシリーズ化しています。順番に読み進んでいただくと、「どこの携帯会社を活用したらいいか?どう見直したらいいか?」と悩んでいる方が、ご自身にとって最適な携帯プランを判断できるようになります↓↓↓
YOUTUBEで全てを語っておりますので、是非ご覧ください。
動画は7分の長さがありますが、非常に濃い内容ですのであっという間に見ることができます。
動画の内容は文章でもここから下にまとめておりますので、こちらもご覧ください。
僕のおすすめは、サブブランドのワイモバイル
子育て中のパパママにワイモバイルがおすすめの理由は4点になります。
①家族割が充実している
②余ったデータの翌月に繰り越しができる
③店頭で相談や手続きができる
④3つの使い方に合わせた通話プランを選べる
家族割が充実している
家族割で2回線目から1188円割引になります。
ワイモバイルのプランはデータ使用料で3プランあります。
シンプルS:3GBで2,178円-家族割1,188円=990円
シンプルM:15GBで3,278円-家族割1,188円=2,090円
シンプルL:25GBで4,158円-家族割1,188円=2,970円
※2023年7月17日 YモバイルHPより
自宅のインターネットがソフトバンク光なら、1回線目から1188円割引になります。
インターネット回線にこだわりがないのであれば、この機会にソフトバンク光に変更するのもありですね!
※2023年7月17日 YモバイルHPより
家族割の範囲は同居でなくてもOKで、9回線までOKです。
家族割の範囲は、ご家族(血縁・婚姻)、もしくは同住所であることが確認できればOKです。もし両親がワイモバイルを利用していたら両親の携帯の2回線目として契約することで家族割を適用させることができます。
余ったデータの翌月に繰り越しができる
今月は旅行に行ったから道中で子供がたくさん動画をみていたなどデータ使用料は月によって変わる場合もあると思います。余ったデータを翌月に繰り越しできるのは子育て中のパパママとってはありがたいですね!
※2023年7月17日 YモバイルHPより
店頭で相談や手続きができる
携帯の見直し初心者にとっては自分でネットで調べて、手続きするのは少しハードルが高くて、見直しを実施していない方も多いかと思います。
ワイモバイルであれば、店頭で相談や手続きができるので、実施しやすいと思います。また、時間予約もできるので待ち時間がかからないのも子育て中のパパママにとっては嬉しいですね!
3つの使い方に合わせた通話プランを選べる
通話料は有料ですが、LINEやfacetimeで無料通話を使う方にとっては問題ないと思います。
電話をよくする方も、10分以内の国内通話が無料のプランとかけ放題のプランもあります。
家族でもご主人は仕事でも電話を使うのでかけ放題プラン、奥様は少し電話をすることもあるので10分かけ放題プラン、お子様は電話はLINEでするのでオプションはつけないなど、家族の中でも使い方に合わせてプランを選択できるはいいですね!
※2023年7月17日 YモバイルHPより
まとめ
携帯代が高いけど、どこに変えたらいいか分からなくて行動できない子育て中のパパママは、ワイモバイルに予約していってみましょう!
自分で格安SIMを調べて手続きするよりは高い可能性はありますが、今より安くなるのであれば、100点を目指して立ち止まるより、80点でもいいのでまず実践しましょう!
携帯の見直し記事はシリーズ化しています。順番に読み進んでいただくと、「どこの携帯会社を活用したらいいか?どう見直したらいいか?」と悩んでいる方が、ご自身にとって最適な携帯プランを判断できるようになります↓↓↓
コメント
COMMENT