ご相談事例|貯蓄に対するストレスがなくなり、心に余裕ができた事で他の生活に対する視野が広がった!

今回は、ご相談後、「貯蓄に対するストレスがなくなり、心に余裕ができた事で他の生活に対する視野が広がった!」T様のサービス利用後の感想についてお伝えしていきます。

ご相談概要

T様は20代ご夫婦です。
県外から結婚を機にご主人の実家近くに引っ越し、引っ越ししてまだ半年くらいの初々しいご夫婦でした!

貯金額が少ないので、家計の改善を通して、貯蓄できる体制を整えたい」というお悩みでご相談に来られました。

お会いした当初は、ご夫婦ともに節約をすごく意識していて、お小遣いを無しにしたり、食事を削ったりしてすごくストレスが溜まっている状態でした。
ストレスがかかる変動費を削るのではなく、まずは、固定費の削減して続けやすい節約に切り変えていきました。

ご夫婦ともに看護師でした。
看護師としてのお悩みも抱えていました。
お金の面では、今は夜勤もあるので同世代と比べると給料は良いが、将来的にそんなに上がっていかないことです。
将来、体力的に夜勤ができなくなると給料も落ちるので不安とおっしゃっていました。

将来の見える化、今やるべきことを一つずつ実践することで、ご相談後、「貯蓄に対するストレスがなくなり、心に余裕ができた事で他の生活に対する視野が広がった!」とおっしゃっていただけるほどの変化で、僕もすごく嬉しかったです

お客様の声

Q:サービスを利用する前に、どんなお金の不安がありましたか?
A:出費が多く、思うように貯蓄ができない状況で、貯蓄に対する不安が大きかった。

Q:なぜこのサービスを利用しようと思いましたか?
A:同じ悩みを持った知人の方からサービスのお話を聞き、その方はサービスを利用し改善していたため、興味が持てたと同時に少しでも改善されるのならばと思い利用させていただく事にしました。

Q:なぜ最終的に当サービスを選んだのですか?
A:サービスを既に利用された知人からの実体験談や、実際にサービスを受ける時の説明等を踏まえかなり信頼性があり、全て任せられると感じたため。

Q:実際にこのサービスを受けてみて、どのような点が特に満足されていますか?
A:アフターケアを定期的にして下さり、生活スタイルにあった環境を整えてくださった事で、無駄が省けたので無理なく貯蓄が出来る様になり満足している。

Q:実際にこのサービスを受けてみて、どのような変化がありましたか?
A:貯蓄に対するストレスがなくなり、心に余裕ができた事で他の生活に対する視野が広がった。

Q:どのような点に価値を感じて有料の継続サポートを選択されたのでしょうか?
A:自分達の望む未来像を一緒に想像しながら最善のサーピスを提供して下さり、それを、継続してフォローしてくださるプランナーの方は他に居ないと感じたため継続フォローをお願いしました。

Q:このサービスはどのような方にお薦めだと思いますか?
A:生活を改善したいと考えているが、自分達では思うように変えられないと現状維持で悩んでいる方や、少しでも将来お金に対する不安をなくし豊かな生活を送りたいと考えている方にお勧めしたいです。

Tさんへ

最初は表情も暗かったですが、相談をしていく過程でどんどん明るくなっていったのが印象的でした。

20代の早いうちから夫婦でお金のことに真剣に向き合っている姿がすごいなと思いました。
お金のことを話すと喧嘩になってしまうので、避けて通ているご夫婦が多い中、お互いの価値観や意見を共有した上で、家族としての方向性を決定していくことは簡単そうでなかなかできるご夫婦はいません。

幸せな家庭とバイクや車の趣味をめっぱい楽しめる理想の人生に一緒にしていきましょう!

これからも宜しくお願いいたします!

家計が変われば人生が変わる!

人生が変わる家計の整え方について、私の著書「一度始めたらどんどん貯まる 夫婦貯金 年150万円の法則」でお伝えしています。ぜひ、参考にしてみてください!

「一度始めたらどんどん貯まる 夫婦貯金 年150万円の法則」の詳しい内容はこちらから↓↓↓
https://amzn.asia/d/d65eP6v


1級FP技能士
磯山裕樹

立命館大学を卒業後、旅行会社に就職。連日の出張や残業による仕事中心の生活から家族の時間を作るため、自分で自由に時間を決められる働き方を求め外資系保険会社に転職。総額200万円を投資して徹底的にお金に関する学びを追求。その結果、富裕層ではなく、かつての私と同じ悩みを持つ子育て世代にこそ自身が体感したサービスが必要だと考え、磯山FP事務所を開業。“お金が理由で子供の選択肢を狭めない未来”を実現できる子育て世代を増やすべく日々奔走中。

詳しいプロフィールはこちらをクリック

【家計の見直し無料動画講座】

頑張る節約に頼らない!家計見直しの「発想法」と「実践法」についての無料動画講座です。
お気軽にご視聴ください。

家計の見直し無料動画講座

【3大特典!公式ラインご登録】
特典①頑張る節約に頼らない!年間30万円手取りを増やす家計見直し「無料動画講座」
特典②家計のどこを見直せばよいかが分かる「家計の見直しチェックシート」
特典③定期的に「年間30万円手取りを増やすための」お金に関する最新情報のお届け

登録は以下をタップ↓

本ブログに関してご意見ご質問がございましたら、お気軽にこの下のコメント欄よりお聞かせください。

関連記事

RELATED POST

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


継続フォローサービス利用者専用記事

世界20か国・1000のホテルを経験した「元旅行会社×1級FP」の家族旅行|また行きたいホテルや観光地を厳選して紹介

教育費の貯め方を徹底解説!いつまでに、いくら、どうやって貯めるかの考え方と実践方法

老後資金の貯め方を徹底解説!いつまでに、いくら、どうやって貯めるかの考え方と実践方法

住宅ローンを徹底解説!借入額・金利・ローン控除・団信・比較方法・借り換えの考え方

NISAを徹底解説!制度の概要・メリット・デメリット・活用法

iDeCo(イデコ・個人型確定拠出年金)を徹底解説!制度の概要・メリット・デメリット・活用法

生命保険を徹底解説!必要か判断する考え方・補償内容・比較方法

携帯の乗り換えを徹底解説!格安と大手キャリアの比較・携帯会社の選び方・注意点・おすすめの携帯プラン

個人ができる節税対策を徹底解説!保険・iDeCo・ふるさと納税・医療費・住宅ローン・扶養の「控除」

火災保険を徹底解説!補償内容・条件・比較方法

自動車保険を徹底解説!補償内容・条件・比較方法

ポイ活を徹底解説|ストレスなく、手間と時間をかけず、楽しく!

お金本を200冊読んだ1級FPが厳選!人生が劇的に変わる本を解説

PAGE TOP
MENU
家計の整え方

お問い合わせは下記「お問合せページ」よりお願いいたします↓↓↓