ポイントを貯めているが、「パートナーのポイ活についていけず、ストレス」「ポイントのことをいつも考えて疲れる」「いろんなポイントを貯めていて管理が面倒・・」「貯めたポイントも使いきれず失効してしまって後悔した・・」などをよく聞きます。
みなさんはいかがでしょうか?
今回は、時間がない子育て世代が、「ストレスなく、手間と時間をかけず、楽しく」実践できるポイ活をお伝えします。
ポイ活のことを日々考えずに「ストレスなく」、やることを見極めて「手間と時間をかけない」、使い道を工夫して「楽しく」実践するコツです。
そのためにやるべきことはたった3つだけです。
●クレジットカード(QRコード決済)
●経済圏
●ポイントサイト
今回は、ポイントサイトの活用法について、僕が実践している手間がかからず効果が大きいものに焦点を絞ってお伝えしていきます!
手間と時間をかけて、1ポイントでも貯めたいという人ではなく、「ストレスなく、手間と時間をかけず、楽しく」実践したいという人は、今回の内容を参考に実践してみてください!
YOUTUBEで全てを語っておりますので、是非ご覧ください。
動画は22分の長さがありますが、非常に濃い内容ですのであっという間に見ることができます。
動画の内容は文章でもここから下にまとめておりますが、動画では文章の補足の解説もしておりますので、より分かりやすいと思います!
目次
ポイントサイトとは
ポイントサイトとはそのサイト経由で何かを購入したり、セミナーに参加したり、アンケートに答えるとポイントが獲得できるサイトです。
ポイントサイトは、広告主がポイントサイトに広告を出し、広告料を支払います。そして、ポイントサイトの利用者が、その広告を見たり、契約をして、その得られる広告料の一部を利用者に還元しているという仕組みになっています。
店ごとに複数のポイントカードを持って買い物したときにポイントを貯めるのではなく、ネットで買い物や申込をして、一つのポイントを貯めるので、管理も手間も少ない方法です。
モッピーやちょびリッチ、ハピタスなどさまざまなポイントサイトがありますが、僕はモッピーを活用しているので、その例で話をしていきますね。
モッピーは東証一部に上場している株式会社セレスが運営しており、会員数1200万人のポイントサイトの大手です。
※モッピーHPより(2024年5月29日)
ポイントサイトでどう稼ぐ?
ポイントサイトでどう稼ぐのかはとっても簡単です。
様々なサービスをモッピー経由で利用すれば、誰でも簡単にポイントが貯まります!
イメージはこのような感じです。(2024年5月29日時点)
モッピー経由で、SBI証券を開設すると21,000ポイントが獲得できます。
※モッピーHPより(2024年5月29日)
モッピー経由で、ブッキングドットコムで旅行の予約して宿泊すると9%ポイントが獲得できます。50,000円予約すると4,500円ポイントということですね。
※モッピーHPより(2024年5月29日)
モッピー経由で、dカードゴールドを発行すると21,500ポイントが獲得できます。
※モッピーHPより(2024年5月29日)
そして、1モッピーポイント=1円で交換できるので、上記3つをするだけで47,000円になるということです。
誰でも簡単!モッピーの始め方5ステップ
モッピーは誰でも簡単に5ステップで始めることができます。
ステップ①モッピーに登録する
ステップ②初期設定
ステップ③モッピーでポイントを貯める
ステップ④ポイントを確認する
ステップ⑤ポイントを交換する
ステップ①モッピーに登録する|紹介で+2000ポイント
まず、最初のステップはモッピーに登録することです。
モッピーはネットで5~10分程度で簡単に無料で登録できます。
モッピーは既存会員の紹介で入るとお得になるので、モッピーに登録するときは、誰かからの紹介で入りましょう。
紹介で入った場合、モッピーで入会月の翌々月末日までに5,000Pを獲得すると+2,000Pをもらえます。
紹介した方も、紹介ボーナスとして300Pと紹介された方が獲得した広告サービス利用ポイントの最大10%をもらえるので喜んで受けてくれると思います。
もし、知り合いでモッピーをしている人がいない場合は、下記URLをクリックすると僕からの紹介でモッピーに登録できます。僕に紹介のポイントが入りますが、いいよという方はご活用ください。
https://pc.moppy.jp/entry/invite.php?invite=QDK3A1fc
紹介コード:QDK3A1fc
ステップ②初期設定|間違えるとポイントが貯まらない
設定を間違えるとポイントが貯まらない可能性があるので必ず確認しましょう。
僕は以前、ある証券会社の口座開設をしたのですが、いつまでたってもポイントが獲得できないことがありました。
モッピーに確認をしましたが、決定は覆らなかったです。
その理由を調べていくと、携帯(iPhone)の設定の問題でした。
モッピー初心者の方がよく陥りがちなミスになります。
アップル製品でモッピーを利用する場合は、トラッキング防止が外れているかチェックしましょう。
トラッキング防止が外れていなければ、モッピー経由で広告をクリックした履歴が残らないのでポイントが貯まらない可能性があります。
※モッピーHPより(2024年6月5日)
ステップ③モッピーでポイントを貯める
モッピーでポイントを貯める方法は
●クレジットカードの発行
●FXや証券口座の開設
●不動産や投資セミナーの参加
●旅行の予約
●資料請求
●アンケートの回答
などさまざまことでポイントが貯まります。
内容は日々変わりますので、まずは検索してみましょう!
モッピーサイト内での広告の見方は下記モッピーサイトで分かりやすく説明しているのでご覧ください。
モッピーサイト内での広告の見方
僕が実践している手間と時間をかけない広告案件
僕は時間や手間をかけずにポイントを獲得できるものだけをやっています。
大きなポイントを獲得しようと思うと、クレジットカードの発行や金融機関の口座開設やセミナーに参加することが必要になります。
僕は必要なクレジットカードや金融機関、興味のあるセミナーがあれば参加していますが、そうでないものは活用していません。
不要なカードやクレカは管理が面倒ですし、不正利用のリスクもあります。興味がないセミナーに参加して休日の家族で過ごす時間を無駄にしたくないですし、個人情報を渡している場合、その後のしつこい勧誘も嫌だからです。
僕が実践している手間と時間をかけない広告案件を厳選してお伝えします。
クレジットカードの発行
クレカを発行する時は、モッピーで一度「クレジットカード」と検索してみましょう。
クレカの発行は、結構大きなポイントが貯まるケースが多いですが、年会費がかかるものもあるので、注意してください。
※モッピーHPより(2024年5月29日)
金融機関の口座の開設
銀行、証券、iDeCoなど金融機関の口座開設時もポイントが貯まります。
例えば、証券を見てみると、夫婦で楽天証券とSBI証券を開設するだけで、55,000ポイントになります。
※モッピーHPより(2024年5月29日)
ネットでの買い物
楽天市場、ヤフーショッピングなどネットショッピングで買い物するときも、モッピー経由で行うとポイントが貯まります。
※モッピーHPより(2024年5月29日)
例えば、楽天市場での買い物はモッピー経由ですると、楽天ポイントとは別に、モッピーポイントが1%貯まります。
楽天市場のサイトにアプリやネットで検索して入るのではなく、モッピーの楽天市場をクリックして入るだけです。楽天市場を活用している場合は、手間なく簡単に活用できますね。
また、楽天市場以外にも、「買い物や申し込みのときにモッピーでまず検索して、モッピー内にあればモッピー経由で予約」しています。
例えば、ピザハットをオンラインで予約したいなと思ったら、モッピーで検索してみます。
2024年5月29日時点で検索してみると、10%と書いています。5,000円注文すると、500ポイント貯まるので結構大きいですね!
※モッピーHPより(2024年5月29日)
旅行の予約
旅行の予約する時も、モッピーで一度「旅行」と検索してみましょう。
じゃらん、楽天トラベル、ブッキングドットコムなどモッピーポイントが貯まりますね!
※モッピーHPより(2024年5月29日)
もちろん、旅行サイト独自でたまるポイントは普段通りもらえるので、こちらもモッピーで旅行サイトを検索して入るだけです。
ステップ④ポイントを確認する
ポイントが獲得できているか確認しましょう。
ポイントの確認方法は下記モッピーのサイトで分かりやすく書いています。
モッピーポイントの確認方法
獲得条件を満たしているのにポイントが反映されない場合は?
きちんと条件を満たしているはずなのにいつまでたってもポイントが反映されないことが僕にもありました。
その場合は、モッピーに問い合わせをしましょう。モッピーが広告主へ調査をしてくれます。
調査には、広告主からの「購入完了」や「会員登録完了」等のメールが必要となる場合もあるので、ポイントを貯めたときのご利用完了メールはポイントが反映されるまで大切に保管しておきましょう。
問い合わせについては、下記モッピーサイトを確認して問い合わせしましょう。
ポイントが反映されない時の対応について
お買い物あんしん保証
モッピー経由でショッピングサイトのお買い物をしたあと、獲得予定時期を過ぎてもポイントが加算されない場合、そのお買い物のポイントをモッピーが保証する制度です。
お買い物あんしん保証の対象となる広告は、広告の詳細ページにあんしん保証のマークが表示されており、かつポイント獲得予定時期を過ぎた広告が保証対象となります。
※モッピーHPより(2024年5月29日)
お買い物あんしん保証についてより詳しい内容を知りたい人は、下記モッピーサイトで分かりやすく説明しているのでご覧ください。
お買い物あんしん保証について
ステップ⑤ポイントを交換する
貯まったポイントは基本1ポイント1円で、約50種類の豊富な交換先から、現金・各種電子マネー・ギフト券などに交換できます。
※モッピーHPより(2024年5月29日)
交換手数料に注意
モッピーをポイントを交換する時には、交換先により交換手数料がかかる場合があります。
交換手数料が交換先により違うので、できるだけ手数料が低い場所に交換しましょう。
銀行など現金に換える場合は交換手数料が高く、楽天ポイントなどポイントに変える場合は無料の傾向があります。
キャンペーンで1ポイント1円以上の時もあります。
例えば、2022年11月5日の場合、dポイントは10%増量キャンペーン期間中でした。
10,000ポイントをdポイントに変える場合は、11,000ポイントになるということですね。
ポイントの交換方法についてより詳しく知りたい人は、下記モッピーサイトより確認ください。
ポイントの交換方法
JALマイラーの方はマイルに交換がお得
ドリームキャンペーンというものを2024年6月30日まで期間限定でやっています。
7,500モッピーポイントでJALの6,000マイルに交換ができます。
キャンペーン利用には条件がありますが、活用できれば、実質80%の高還元になり、これはとてもお得です。
特典交換に必要なマイル数は、日程やご利用便の予約時点の空席状況に応じて変動しますが、日によっては岡山~沖縄の片道が6,000マイルなので、たった7,500モッピーポイントで沖縄に行くことができます。
モッピーを活用する上での注意点
ここからは、モッピーを活用する上での注意点をいくつかお話していきます。
獲得条件をきちんと確認する
モッピーでポイントを獲得するためには決められた条件を決められた期間で達成すること必要です。
せっかく、時間をかけてやるのであれば、きちんとポイントが貯まるように注意しましょう。
各広告ごとにポイントを獲得できる条件が書いており、この条件を満たさないとポイントが獲得できません。
クレジットカードの場合、新規に発行するだけでポイントが貯まるものと、発行してその後実際に利用したらポイントが貯まるものなどがあります。後者の場合、発行しただけではポイントが貯まらないので注意しましょう。
定期購入の場合、最低何回購入しないといけないのか、金融機関の場合、口座開設だけなのか、入金も必要なのかなどもあります。
例えば、2024年5月29日時点の楽天証券を見てみると、「総合取引口座開設完了後、 30日以内に楽天証券口座へ5万円以上の入金完了」が条件の一つになっているので、楽天証券を作っただけではダメということです。
※モッピーHPより(2024年5月29日)
ポイントの有効期限は180日
新たにポイントを獲得したり、交換したりしていれば問題ないですが、何もしていないと180日経過するとポイントが失効してしまいます。
僕は、ある程度モッピーポイントが貯まったら、現金やその他のポイントに交換しています。
メール受信は止めれない
1日数件モッピーからメールが来ます。
受信拒否にすると強制退会になるので、メール受信は止めることができないです。
興味のないメールであれば、淡々と削除していくだけです。
また、設定するメールを普段あまり使っていないメールアドレスにするのもありですね。
まとめ
子育て世代のパパママが実践するポイントは「ストレスなく、手間と時間をかけず、楽しく」実践することです。子供との時間や仕事で忙しい子育て世代のパパママは手間と時間をかけてポイントを貯めるのは難しいです。
そのためにやるべきことはたった3つだけです。
●クレジットカード(QRコード決済)
●経済圏
●ポイントサイト
今回は、ポイントサイトの活用法について、僕が実践している手間がかからず効果が大きいものに焦点を絞ってお伝えしてました。
誰でも簡単にできることなので、是非「ストレスなく、手間と時間をかけず、楽しく」実践してみてください!
ポイ活はシリーズ化しています。「ストレスなく、手間と時間をかけず、楽しく」ポイ活ができるコツをお伝えしています↓↓↓
コメント
COMMENT