ご相談事例|どこか妻に任せとけば良いという気持ちでしたが、二人三脚で頑張らねばという気持ちに変わった!

今回は、小5、小1、2歳の3人のお子様がいるご夫婦の相談概要やサービス利用後の感想についてお伝えしていきます。

「将来は海外留学に行きたいと望むなら行かせてあげたい!」「お金が原因で子供の選択肢を狭めたくない!」と強く感じられていた、子供が大好きなご夫婦の家計をアドバイスしました!

YOUTUBEで全てを語っておりますので、是非ご覧ください。
動画は8分の長さがありますが、非常に濃い内容ですのであっという間に見ることができます。
動画の内容は文章でもここから下にまとめておりますので、こちらもご覧ください。

お客様の声

まずは、実際のお客様のアンケートをご覧ください。

奥様のご感想

Q:サービスを利用する前に、どんなお金の不安がありましたか?
A:ほとんど外食、外出していないのに貯まらないので、教育費や老後のお金が心配だった。保険貧乏ではないかと心配だった。

Q:なぜこのサービスを利用しようと思いましたか?
A:お金の仕組みに詳しい方を探していた

Q:なぜ最終的に当サービスを選んだのですか?
A:特定の保険会社に所属されていないから

Q:実際にこのサービスを受けてみて、どのような点が特に満足されていますか?
A:短期集中的に改善のスケジューリングを組んでくれた。家計の全体を見て、改善点をピックアップして家庭に合わせたアドバイスをしてくれた。後回しにせず、すぐ出来ることはその場でサポートしながら実行させてくれた。

Q:実際にこのサービスを受けてみて、どのような変化がありましたか?
A:何年も後回しにしていたふるさと納税や携帯プランの変更、今の経済状況を踏まえて自分に合った保険の見直しなどが出来た。

Q:このサービスはどのような方にお薦めだと思いますか?
A:無料の保険見直し会社でしか相談したことない人、なんとなく過ごしている人、奥様が妊娠中又は生まれてすぐのお子様がいる家庭

ご主人様のご感想

Q:サービスを利用する前に、どんなお金の不安がありましたか?
A:お金のことについて何も知ろうとしていなかったが、自分も携わらなければいけないと思うようになりました。

Q:なぜこのサービスを利用しようと思いましたか?
A:妻が申し込んでいたので、聞いてみようと思いました。

Q:なぜ最終的に当サービスを選んだのですか?
A:妻の決断に同意する形でした。

Q:実際にこのサービスを受けてみて、どのような点が特に満足されていますか?
A:家庭が今置かれている現状の認識ができたことと、これからの資金形成の仕方や展望について知れたことに満足をしました。

Q:実際にこのサービスを受けてみて、どのような変化がありましたか?
A:お金の管理について妻に任せきりにせずに一緒になって考えたいと思うようになりました。

Q:このサービスはどのような方にお薦めだと思いますか?
A:子育て真っ只中のご家庭や、お金のことについて知識不足の家庭にお勧めだと思いました。

ご相談者の不安について

下記のような不安を抱えられていました。

ほとんど外食、外出していないのにお金が貯まらないので、教育費や老後のお金が心配

●お金の不安があり、学資保険や年金保険に加入しているが、不安が消えない。保険に入りすぎではないか?かぶりもあるのではないか?お金について漠然とした不安がある

●インスタやSNSなどでNISAがいいよと言われていてやろうとずっと思っているがやれていない。内容が分かっておらず、確信をもって行動できていない。

●3人の子供の教育費など、先の不安がある。子供達がやりたいことをお金が理由で選択肢を狭めたくない。

家計の改善点

家計を分析し、改善した点の中からいくつかお伝えしたいと思います。

生命保険の見直し

昔からのお付き合いで、よくある保険屋さんの言われるがまま、よく理解していないまま加入しておりました。
生命保険に年間134万円支払っており、不要なものや内容かかぶっているものも多々ありました。保険に134万円は払いすぎです!!笑

お付き合いから脱却して、家族にとって本当に必要な内容に変更しました!

ふるさと納税

「ふるさと納税をなんでやっていないんですか?」とお聞きすると、「やりたいとずっと思っていたが、いくらできるか、どうやってやるのかが分からなくてやっていないんです」と言われました。

実はふるさと納税をやっている人は日本で約15%と言われています。これだけ、話題になっているのに、実は100人中、85人がやっていないのです。

実際にふるさと納税の限度額を調べて、サイトで注文する作業をした後、「こんなに簡単だったんですね」と言われていました。

夫婦二人合わせて約7万円のふるさと納税ができるのに、もったいないですね!!

お金の置き場を変える

活用している金融商品が、60歳以降にお金が増えたり、使えたりするものが多い状態でした。教育費が必要なときにお金が足りなくなるので、老後資金ではなく教育費でお金を使えるようにアドバイスをしました。

下記のグラフがお金の流れです。住宅ローンの残高がオレンジ色、貯蓄残高が緑色です。65歳以降に使えるお金を多く貯めているので、40代後半から50代で3人のお子様の教育費がかかるときに、1000万円お金が足りなくなっています。

人生トータルで考えるとお金は十分あるので、老後に使えるお金ではなく、教育費に使えるお金を準備するように実践しました。
NISAやiDeCoをやりたい気持ちはありましたが、この10年は教育費のためにいつでも使える預金で準備して、教育費の目途がたったら、老後に向けて準備をすることにしました。

多くの方が、教育費を貯めながら、老後資金も貯めています。
老後資金のために貯めている貯蓄保険は教育費が必要な時に解約すると、損する可能性もあります。
iDeCoにお金を置くと、60歳より前には引き出すことができません。

生命保険料控除やiDeCoでの節税などを魅力に感じて、選択されている方もいますが、大切なことはお金が必要な時に使える状態にしておくことです。
ご夫婦で、何にお金を使いたいか話し合い、そこに向けて適切な手段で貯めることが大切です。
手段ばかりに目が行ってしまうと、必要な時にお金が使えないこともあるので気を付けてくださいね。

お客様へ

有給をとって、子供がいない落ち着いた環境で、真剣に今後の人生について考えた約3か月でしたね!

時間の確保をいただいたおかげで、短期間で家計全体を改善することができました。
また、すぐに実践する行動力には驚きました。

相談が全て終わってから、ご主人が「磯山さんの話しを聞くまでは、どこか妻に任せとけば良いという気持ちでしたが、二人三脚で頑張らねばという気持ちに変わりました!」と言ってくれた時は、すごく嬉しかったです。

この調子で、夫婦2人で力を合わせて、継続実践していってくださいね♪

これからも宜しくお願いいたします。

※本サイトは情報の提供のみを目的として作成されたものであり、個別の金融商品の勧誘を目的としたものではありません。本サイトの情報は、当社において信頼できると考える情報源に基づいて作成していますが、その情報の正確性、信頼性について保証するものではありません。


お金専門のパーソナルトレーナー 磯山裕樹
詳しいプロフィールはこちらをクリック

【3大特典!公式ラインご登録】
特典①頑張る節約に頼らない!年間30万円手取りを増やす家計見直し「無料動画講座」
特典②家計のどこを見直せばよいかが分かる「家計の見直しチェックシート」
特典③定期的に「年間30万円手取りを増やすための」お金に関する最新情報のお届け

パソコンの方は以下のQRコードをスマホで読み込んでください↓

 

スマホからの登録は以下をタップ↓

参加費無料で以下のセミナーをオンラインで開催しております。
お気軽に参加してみてください。
お金の使い方から考える家計最適化実践セミナー

本ブログに関してご意見ご質問がございましたら、お気軽にこの下のコメント欄よりお聞かせください。

関連記事

RELATED POST

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


継続フォローサービス利用者専用記事

教育資金を貯める3ステップ

老後資金を貯める3ステップ

住宅ローンを徹底解説!借入額・金利・ローン控除・団信・比較方法・借り換えの考え方

NISAを徹底解説!制度の概要・メリット・デメリット・活用法

iDeCo(イデコ・個人型確定拠出年金)を徹底解説!制度の概要・メリット・デメリット・活用法

生命保険を徹底解説!必要か判断する考え方・補償内容・比較方法

携帯の乗り換えを徹底解説!格安と大手キャリアの比較・携帯会社の選び方・注意点・おすすめの携帯プラン

個人ができる節税対策を徹底解説!保険・iDeCo・ふるさと納税・医療費・住宅ローン・扶養の「控除」

火災保険を徹底解説!補償内容・条件・比較方法

自動車保険を徹底解説!補償内容・条件・比較方法

ポイント活用特集

絶対読むべきお金の本

おすすめ記事

  1. 子どもが「うますぎる!」と叫ぶほどおいしい「沖縄料理しまぶた屋 恩納店」2024年3月訪問記|約10年の大手旅行会社の経験と日本全国、世界20か国以上、1000以上のホテルを訪問した旅行のプロが紹介

  2. 子連れで京都旅行 ホテルに悩んだらここ!コスパ最高ホテル『京都 梅小路 花伝抄』

  3. 宮古島で過ごす子連れホテル|コスパ最高ホテルはここ!

  4. 宮古島で過ごす子連れ旅行|子供と一緒に感じる海の魅力

  5. 【1級FPが解説】ドル建ての貯蓄型保険に加入しているのですが、円安で保険料がかなり上っていて支払いがきついです。どうしたらよいですか?【前編】

最近の記事

  1. 【1級FPが解説】個人ができる節税対策を徹底解説!保険・iDeCo・ふるさと納税・医療費・住宅ローン・扶養の「控除」

  2. 【1級FPが解説】格安?大手(キャリア)?自分に合った携帯会社のプランが判断できる4つのポイント

  3. 【1級FPが解説】住宅ローンの比較は金利だけを見て決めるな!金利・手数料・団信・融資条件を総合的に判断しよう|比較サイトの活用法とメリット・デメリットを徹底解説

PAGE TOP
MENU
体験セミナー

お問い合わせは下記「お問合せページ」よりお願いいたします↓↓↓