W大阪に子連れで家族旅行!2023年3月宿泊記|約10年の大手旅行会社の経験と日本全国、世界20か国以上、1000以上のホテルを訪問した旅行のプロが紹介

僕は、子育て世代専門のお金の専門家として活動しています。

その中で、家族の幸せにお金を集中させ、今も楽しみながら、将来にもお金を貯める「今と将来のお金のバランス」を考えて家計管理することが大切だと考えています。
我が家にとっての家族の幸せにつながるお金の使い方は「旅行」です。お金の使い方を旅行に集中し、子育て世代の平均的な収入でも年4回以上家族旅行に行っています。

今回は、2023年3月にW大阪に子連れ(5歳、8歳)で宿泊してきましたので紹介したいと思います。

僕自身の約10年の大手旅行会社の経験と日本全国、世界20か国以上、1000以上のホテルを訪問した経験も踏まえて、子連れで家族旅行にいって、よかった点も悪かった点も、本音でお伝えしています。

このホテルのすごかった点は2つあります。
1つ目が、高級ホテルに来たという圧倒的な体験ができたことです。
大人しか入れない高級ホテルではなくて、子供さんもたくさんいたので、子連れでも気兼ねなく楽しめました。

2つ目は、豪華すぎる朝食です。
朝食が朝食のレベルではなかったです。
豪華すぎました!今までたくさんマリオット系のホテルに宿泊しましたが、その中でも1位2位を争うぐらい朝食がすごく美味しかったです。

では、詳しく見ていこうと思います。

YOUTUBEでも詳しく解説しています。約4分の長さですのであっという間に見ることができます。

別世界に来たと感じるホテル入口

入口からピンクのアーケードの中に入っていくという感じになっておりました。
高級ホテルに来た~という感じにさせてくれます。

↑ホテル入口 ※W大阪HPより

↑ホテル入口に入ったトンネル ※W大阪HPより

大きなベッドでゆったり添い寝ができるお部屋

スタイリッシュな部屋になっています。

↑お部屋

ベッドはダブルベッドになので、添い寝も広々とできました。
子連れ旅行では、広いベッドは本当に助かります。

↑広いダブルベッド2台

扉を開けるとおしゃれな柄があったり、細部までこだわって作られたホテルだと思いした。

↑扉をあけると・・・

洗面所、お風呂、シャワーが独立しているのでここも嬉しいですね。

↑洗面所とお風呂

部屋からの眺めもきれいでした!

↑夜景

↑日中

子供の喜び具合が半端ない豪華すぎる朝食

豊富な種類のパンやおかず、ラーメンもあり、サラダもめちゃくちゃ充実してます。

フルーツ、ヨーグルトなどデザートもあり、全部食べきれないぐらい種類がありました。


↑朝食(一部です)

まとめ

W大阪は、高級ホテルに来たぞって体験ができ、かつ本当に豪華すぎる朝食が魅力なホテルです。

少し料金は高いですけれども、家族で非日常を味わいたい子育て中のパパママにおすすめのホテルです!

こんな高いホテルに泊まるお金なんてないよ!と思った方は、マリオットポイントを貯めれば誰でもいけます!興味のある方は、是非マリオットポイントを活用して、家族旅行にいってみてください。

マリオットポイントについて詳しく知りたい方は、下記ブログにまとめていますのでよければみてください。

【1級FPが解説】マリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)アメックスカードで貯めたポイントをマイルやホテルに変えてお得に家族旅行に行く方法

今回ご紹介したホテルや観光地以外にも、世界20か国・1000のホテルを経験した「元旅行会社×1級FP」の家族旅行の中で、また行きたいホテルや観光地を厳選して紹介しております。子連れで家族旅行にいって、よかった点も悪かった点も、本音でお伝えしています。

みなさんの旅行の計画に役立てていただけたら嬉しいです!
詳しくは下記よりご覧ください!

世界20か国・1000のホテルを経験した「元旅行会社×1級FP」の家族旅行|また行きたいホテルや観光地を厳選して紹介

家計が変われば人生が変わる!

人生が変わる家計の整え方について、私の著書「一度始めたらどんどん貯まる 夫婦貯金 年150万円の法則」でお伝えしています。ぜひ、参考にしてみてください!

「一度始めたらどんどん貯まる 夫婦貯金 年150万円の法則」の詳しい内容はこちらから↓↓↓
https://amzn.asia/d/d65eP6v


1級FP技能士
磯山裕樹

立命館大学を卒業後、旅行会社に就職。連日の出張や残業による仕事中心の生活から家族の時間を作るため、自分で自由に時間を決められる働き方を求め外資系保険会社に転職。総額200万円を投資して徹底的にお金に関する学びを追求。その結果、富裕層ではなく、かつての私と同じ悩みを持つ子育て世代にこそ自身が体感したサービスが必要だと考え、磯山FP事務所を開業。“お金が理由で子供の選択肢を狭めない未来”を実現できる子育て世代を増やすべく日々奔走中。

詳しいプロフィールはこちらをクリック

【家計の見直し無料動画講座】

頑張る節約に頼らない!家計見直しの「発想法」と「実践法」についての無料動画講座です。
お気軽にご視聴ください。

家計の見直し無料動画講座

【3大特典!公式ラインご登録】
特典①頑張る節約に頼らない!年間30万円手取りを増やす家計見直し「無料動画講座」
特典②家計のどこを見直せばよいかが分かる「家計の見直しチェックシート」
特典③定期的に「年間30万円手取りを増やすための」お金に関する最新情報のお届け

登録は以下をタップ↓

本ブログに関してご意見ご質問がございましたら、お気軽にこの下のコメント欄よりお聞かせください。

関連記事

RELATED POST

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


教育と老後資金の貯め方

生命保険の幸適化

NISA・iDeCoの幸適化

住宅ローンの幸適化

自動車保険の幸適化

火災保険の幸適化

ポイ活の幸適化

通信費の幸適化

税金の幸適化

人生が劇的に変わる本

「元旅行会社×1級FP」の家族旅行

継続フォローサービス利用者専用記事

PAGE TOP
MENU
家計の整え方

お問い合わせは下記「お問合せページ」よりお願いいたします↓↓↓